令和6年能登半島地震による被害等の状況【2025.9.24・15時現在】

公開日 2024年04月01日

更新日 2025年09月24日

赤字は前回からの更新箇所

大雨による被害等の状況はこちら

令和7年9月21日で奥能登豪雨発生から1年が経過し、一区切りとして9月24日をもちまして被害等の状況報告を終了させていただきます。

被害の状況(人的・建物被害)

人的被害(人)

  • 死   者 227(うち災害関連死者126)
  • 行方不明者 2
  • 重 傷 者 214
  • 軽 傷 者 303

災害関連死者:震災による死者以外で、震災後に災害による負傷の悪化または身体的負担による疾病のため死亡した者

住家被害(棟)

  • 全  壊 2311
  • 半  壊 3971
  • 一部損壊 4352

非住家被害(棟)(半壊以上)

11709

避難所の状況

  • 避難所 0箇所
  • 避難者 0

二次避難の状況

避難者 0

家屋の被害認定調査の状況

  • 調査数 28048件(うち住家 14816件)
  • 罹災証明書発行数 25316件(うち住家 10634件)
  • 罹災証明書発行率 90.3%(うち住家 71.8%)

二次調査

  • 申請数 4501件
  • 調査済数 4501件(進捗率 100.0%)

三次調査

  • 申請数 355件
  • 調査済数 355件(進捗率 100.0%

応急仮設住宅の状況

  • 着工数 2897戸
  • 完成数 2897戸(完成率 100%

公費解体の状況

  • 相談数 16602
  • 受理数 12465棟(うち緊急解体 259棟)
  • 指示数 12055棟(うち緊急解体 259棟)
  • 完了数 10923棟(うち緊急解体 259棟)
  • 完了率 87.6%(うち緊急解体 100%

上水道の状況

  • 給水戸数 11434戸
  • 復旧戸数 11124戸(通水率 97.3%)
  • 断水戸数 11